山に暮らせば

2021/07/24  アサギマダラを一度も見ないでシーズンを終えるのはまずいので掛頭山に上がった。ヒヨドリバナの花ははほとんど枯れていた。アサギマダラの数が少ない。多いシーズンには100頭は来ていたが最近少なくなった。「止まっている蝶なら子供でも撮れる」と仲間を冷やかしていたが、警戒心が強く、飛び回る。止まっているのさえ撮りにくかった。
 雲月山のキキョウの咲き具合は? というメールで確認に出かける。豊作! と返信。
 オリンピックの競技も始まったが、夜のダイジェスト版を見れば良いと食料の買い出しをかねて浜田市津摩町の漁港へ。夕日を狙うのだが、日没は午後7時ころ。魚を釣りながら待つ。沈む太陽がいつもより大きく見えた。漁船が港を出たので9時までは漁り火を撮ろうと待つ。船の数は少ない。風通しの良い波止にいたが意外に蚊が多い。波止で初めて蚊取り線香をたいた。夜釣りの釣果メバル2匹。



山に暮らせば_e0091879_23544907.jpg


アサギマダラ。花もほぼ咲ききっていたし、蝶は警戒心が強く撮れない。手こずらせてくれた。



山に暮らせば_e0091879_23550922.jpg


キキョウはたくさん咲いていた。ナンバンギセルは見なかった。



山に暮らせば_e0091879_23534218.jpg


波止に立つ釣り人。メバルと時折アジも釣れていた。







山に暮らせば_e0091879_23535590.jpg



とても大きな太陽だった。残念ながら海に沈む前に雲に入った。




山に暮らせば_e0091879_23540741.jpg


漁り火の数は少なかった。多ければ大麻山に上がる覚悟だったが、山頂に行くのは見送った。







by konno_noboru | 2021-07-25 00:06 | Comments(5)

Commented by 井上雅行 at 2021-07-25 15:14 x
こんにちは
大きな太陽の日没、見事ですね。釣り人のシルエットが効いていますね。
暑い日々が続く中、やはりじっとしておられないですね。
熱中症に気をつけてお過ごし下さい。
Commented by 山彦 at 2021-07-26 22:13 x
去年8月終わりに比婆山でアサギマダラを撮って、その一週間後に緊急入院!
ベッドでは「またアサギマダラが撮りたい」一心で、半年かかると言われていた入院が3か月足らずで退院できました。
私にとって忘れられない被写体です。
Commented by konno_noboru at 2021-07-26 23:30
山ちゃん
 暑いとき、無理しないように。こちらは無理できない高齢域に達してちょっとだけ自重気味。アサギマダラもヒメボタルも来年撮れます。ご自愛ください。
Commented by konno_noboru at 2021-07-26 23:51
井上さん 暑いときだから撮影は涼しい時間に。私は昔から朝に弱い方だったのでのんびりと夕日狙いになります。しかも漁港の波止で釣りをしながら待つというぐうたら撮り。だから浜田市から長門市の海岸を走りながら釣りと撮影が出来る場所を探します。ただ魚釣りは秋まで期待は持てません。
Commented by 寺本初子 at 2021-07-29 18:40 x
こんばんわ。本格液な夏の到来で毎日暑いですね。久しぶりにブログを拝見しました。先日いつものドライブの帰り夫が芸北経由で帰ろうかと言うので「やった!アサギマダラに逢えるかも」と思ったのですがいつの間にか迷ってかけずに入り込みヒヨドリバナが咲いているので良く見たら数頭が花の周りを飛んでいました。ソーとスマホを向けたのですが逃げられました。思わぬ展開で嬉しくてSさんにメールでお知らせしました。コロナ禍になってからは友人達にも会えず息子も帰省できずパソコンの仲間のことなど聞きました。この春東京に行った娘だけは元気で月半分は広島でリモート仕事をしています。私は自分に合った介護施設に週2回通い、もうすっかりなじんで友人も出来ました。私は何処でもなじめる人なので同級生ばかりのグループの中で楽しんでいます。でも、毛ガニは泣かされています。先週もデイケアの帰りに足首を捻挫して車いす生活です。明日からは車いす持参で行きます。人間どうにでもその気になれば楽しく生きられるものです。久しぶりのブログ拝見、元気が出ました。山陰の海、私も見に行こうと思っています。やっぱりF/Bよりブログが良いなあと気力も出てきました。すみませんいつもの長文、お元気でいて下さいね。